fc2ブログ

『アイヌ』とは、『アイヌ利権』とは

『アイヌ利権』という言葉を耳にしたことはありますか?

アイヌとは、北海道や千島列島に独特な文化と風習をもって暮らしていた人々です。
明治維新ののち、日本国民と一体化していきましたが、社団法人『北海道アイヌ協会』や『北海道新聞』は、このことを「日本人による侵略」「アイヌは被害者」と喧伝しています。
そしてアイヌは「先住民族」だったと主張してきました。
しかし、これは大きな誤りです。

北海道のアイヌも、東北地方の蝦夷(えみし)も、長い年月をかけて和人と混血してきた歴史があります。
明治維新よりも前から、和風な着物を着たり、日本刀を身につけたり、神社に参拝していたアイヌもいました。
インディアンやアボリジニのように、全く他文化の欧米人がやってきて迫害されたり奴隷化された例とはまったく違うのです。
日本政府は『旧土人保護法』によってむしろアイヌを保護してきたのが事実なのです。

残念ながら日教組の自虐教育も手伝って、「日本人が加害者だった」という認識が広まってしまいました。
今では、アイヌと無関係な人々が似非アイヌを騙って利権を得ている実態が北海道では展開されています。
『北海道アイヌ協会』や『北海道新聞』の主張を鵜呑みにしていては、アイヌに関する正しい知識は得られません。
アイヌを騙り、被害者を騙る利権団体の横暴を許してはならないのです。

(文責:全都道府県の声を伝える会)
スポンサーサイト



Tag:アイヌ  Trackback:0 comment:1 

プロフィール

全都道府県の声を伝える会

Author:全都道府県の声を伝える会
TVや新聞が伝えない地方の真実。
そんな地方の声を届けたい。

全都道府県の声を伝える会は
TVや新聞の偏向報道によって
正しく伝わらない地方の現状を
周知することが目的の会です。

ご連絡は下のメールフォームを
ご利用して頂くか
tsutaerukai@gmail.com
までお願い致します。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる